6月 〜雨&傘〜 

6月の印象で雨と傘を制作しようと思います。

準備するもの

  • 馬革(ホースレザー)のハギレ革
  • ハサミ
  • 糊(革用ボンド)
  • 両面ワッペン2mm〜3mm
  • 厚紙
  • 銀ペン(ボールペン)
  • 目打ち(爪楊枝)
 

デザインの下書き


どのような構図にするか、かかり初めに下書きを上画像のようにしてみました。
革を下から覗かせる方法で制作するか、革をカットして貼り付けていく方法で制作するか、今回はカットが難しくなさそうなので、貼り付けて制作しようと思います。
 

作り方

  

上の下書きから左画像のように厚紙でカットして、革をカットする時にやり易いようにゲージを作成してあげ、革の上に作成したゲージを置いてカットする線を銀ペンなどで引いてあげます。
雨・てるてる坊主・傘と同じように作成してあげます。

  

 傘の部分はピンク系の色合いを3色使ってみました。ハサミでで引いた線に沿ってカットしていきます。
(※革の裏面にハサミでカットする前に両面ワッペンを貼ってからカットした方が細かい部分では作りやすくなります。)

  

 同様にゲージを使って、革にカットの線を引き、ハサミで裁って傘を完成に、さらに雨やてるてる坊主などカットしてあげます。ハサミでカットしずらい場合はカッターなど使ってください。

  

 

 上の画像はで書きましたが、初めに両面ワッペンを付け忘れましたので、カット後に付けました。
細い物や小さい物に貼るのは大変です。先に貼っておくことをお勧めします。

  

5 あとは土台にする革に配置を確認して全てのカットした革を貼って終了。
 

応用編

 

作り方は、上記で説明した雨&傘と一緒になります。鯉のぼりの鱗はポンチ穴で空けた革を並べて貼っています。 穴をポンチで空ける前に両面ワッペンを革の後ろに先に貼ってあげると作成するのが簡単になります。 ※紙をあけるパンチあけでも出来ます。
 

レザークラフトメニュー一覧に戻る

  • 当社扱いの馬革(ホースレザー)について
  • ライニングレザーって?
  • 本革は畜産廃棄物を有効活用したエコでサステナブルな天然素材

カテゴリーから探す

モバイルショップ

カテゴリーから探す