7月・8月 〜線香花火〜

7月、8月の印象で線香花火を制作しようと思います。

準備するもの

  • 馬革/豚革のハギレ革たち
  • ハサミ
  • 糊(革用ボンド)
  • 両面ワッペン2mm〜3mm
  • 厚紙
  • 銀ペン(ボールペン)
  • 目打ち(爪楊枝)
  • ポンチ
 

デザインのゲージ

 

初めにイメージ画を作成して革を切ったり、穴空けたりするゲージを作成します。線香花火の持ち手の部分と火種の部分は、革の貼り付けで制作。それ以外の部分は革の覗かせによる方法で制作します。
集めた革は、明るめの色目、ツヤがある革、カラー系、パール系色など。
左画像は今回のゲージです。今回の制作は、ほぼポンチで作成します。ベースの革色はグレー色にしました。

 

作り方

   

ベースの革の上に動かないようにゲージを固定して、線香花火の持ち手部分と火種の部分に印を付けていきます。真ん中画像が今回使用したポンチ。この他に長丸系のポンチも使用して花火部分を空けていきました。

  

 左の画像はポンチで空けきったところになります。右画像では持ち手部分を貼りつけて、火種部分はオレンジ色の革を、さらに一回り小さめの赤色の革を使って重ね貼りしました。


  

3 いろんな色の革を細長くカットして真ん中の画像のように貼ってあげます。正面右下の花火作成。こんな感じ↑

    

4 3で作成した花火はブルーベース系でしたので、今度はレッド系の色合いで作成しました。作り方は3と一緒になります。
ポンチ穴が小さいときは、1つ1つに合わせて貼るのが大変ですので、斜め貼りで仕上げています。




5 こちらで完成です。
今回の制作はポンチだらけでの作りでした。
ポンチがあると制作の幅が広がりますので、いくつか購入してみたら如何でしょう?


レザークラフトメニュー一覧に戻る

  • 当社扱いの馬革(ホースレザー)について
  • ライニングレザーって?
  • 本革は畜産廃棄物を有効活用したエコでサステナブルな天然素材

カテゴリーから探す

モバイルショップ

カテゴリーから探す